SOUKI OFFICIAL SITE

Workflow

お客様のためになるものを、
お客さまといっしょにつくります。

01

ご挨拶

まずは弊社の紹介も兼ねて、今後の流れや期間についての簡単な説明をいたします。これまでの事例をご覧いただきながら、お客様のご希望についてもお聞かせください。

02

現地調査

物件が決まっている場合は担当者が現場に直接お伺いし、テナントの寸法や設備状況などの確認を行います。この段階でおおまかなご予算やスケジュール、ご希望の空間イメージについてお聞かせください。また、設備容量がご希望のスペックに対して充足しているかの判断も、このタイミングで行います。

03

レイアウトご提案

弊社ではデザインの最終的なプランニングをご提案する前に、まずお客様とレイアウトの擦り合わせをいたします。レイアウトはデザインを進めていくにあたり非常に重要な要素であり、お客様の思い浮かべているレイアウトでのデザインを実現するためにもご協力のほどお願いいたします。

04

ご提案・調整

確定したレイアウトをもとに、デザイン案やお見積りなどをご提案いたします。CGパースや素材サンプルを使い、細かくご説明させていただきます。コスト、レイアウト、導線、設備、機能、耐久性などの諸条件をクリアしたバランスのとれた空間を目指し、お客様に納得していただくまで調整を行います。

05

ご契約

打ち合わせを重ね、当社のデザインやご提示金額に納得していただけましたらご契約になります。ここから約1週間程掛けて着工の準備に取り掛かります。

06

施工

弊社の現場監督の管理のもと、安全に工事を進めてまいります。弊社では、設計デザインから施工まで一貫して請け負うため、会社内で施工管理者、デザイナー、ディレクターで構成されたチームを組み、厳しいチェックのもと工事を進めていきます。また、着工前には必ず現場にレイアウトの墨を出し、お客様に実際に現場で寸法などの最終チェックをしていただいてから工事をスタートいたします

07

確認・品質管理・改善

工事開始後は、品質チェックやスケジュール管理など、細かく確認しながら進めます。また、必要に応じて是正が必要な箇所が発生した場合は迅速にお客様にご報告をし、ご確認のもと改善を加えていきます。

08

ディスプレイ

内装をデザインしても、それ自体で空間は完成とは言えません。オリジナルにこだわる以上、インテリアもおろそかにせず、状況に応じてディスプレイアイテムもご提案させていただきます。このステップがあるかないかでは、空間の印象に大きな差が出ます。ご予算を組んでいただければ、その中で空間の雰囲気にマッチしたディスプレイ工事を行います。

09

お引渡し・アフターメンテナンス

お客様立会いのもと最終チェックを行い、寸法や納まり具合、品質に問題がないことを確認いただき、お引き渡しとなります。弊社ではお引き渡し後も1年の瑕疵保証期間を設けております。工事の不備や問題が発生した場合は、1年間は無償にて対応いたします。工事が完了した後もお客様のパートナーとして末長いお付き合いをさせていただくためです。
C2025 SOUKI CO LTD